リンク表示:

弥勒菩薩(みろくぼさつ)

弥勒はサンスクリットのマイトレーヤの音写。慈氏[じし]と訳し、慈愛に満ちた者を意味する。未来に釈尊に次いで仏としての位を継ぐとされる菩薩。釈尊に先立って入滅し、現在は菩薩として、都率天[とそつてん]の内院で神々と人々に法を説いているとされる。そして釈尊滅後56億7000万年後に仏として再びこの世界に登場し衆生を救うとされる。このように次の生で仏となって釈尊の処(地位)を補うので「一生補処[いっしょうふしょ]の菩薩」とも「弥勒仏」とも称する。紀元前後から、この世の救世主として弥勒菩薩の下生を願い信ずる弥勒信仰が盛んになり、インド・中国・日本を通じて行われた。古来、インドの瑜伽行派[ゆがぎょうは]の学者である弥勒と混同されてきたのも、この弥勒信仰に起因している。▷等覚/都率天