リンク表示:

檀家制度(だんかせいど)

江戸時代に確立した制度で、寺檀[じだん]制度ともいう。江戸幕府が民衆統制のため、すべての人々を仏教各派の寺に所属させて檀徒とし、これを戸籍に利用した。また、寺が檀徒について、キリシタンや日蓮宗不受不施派などの禁制宗派の信徒ではないことを証明する制度を、寺請制度といった。これらによって僧侶は檀徒を意のままに支配できるようになった。