リンク表示:
六道(ろくどう)
十界のうち、地獄・
餓鬼・
畜生・
修羅・人・天の六つの世界。古代インドの世界観で、
衆生が生存する6種の領域をいう。
凡夫は迷いに満ちたこの
六道で
生死を繰り返すとされる。これを
六道輪廻という。
輪廻からの脱却を
解脱といい、これは古代インドの人々にとって最終的に達成すべき理想とされた。仏教では、古代インドの伝統思想である
バラモン教の教えや同時代の新興思想である
六師外道などの教えは、
生死の
因果について知悉しておらず、それどころか無知であるため、誤った行いとなり、したがって
解脱は得られないとされる。そして、むしろ仏道修行によってこそ
解脱できると説かれる。
六道のうち地獄・
餓鬼・
畜生の三つを
三悪道といい、これに対し
修羅・人・天を
三善道という。また、
三悪道に
修羅を加えて
四悪趣という。
六道から
修羅を除いたものを五趣という。▷
解脱/
三悪道/
四悪趣