リンク表示:
小乗の戒壇(しょうじょうのかいだん)
日本では、
聖武天皇の時代に
鑑真が招来され、
東大寺に
戒壇が建立されて授戒が始まり、律の規定に基づく正式な僧を養成することができるようになった。
伝教大師最澄は、この
戒壇が
『四分律』に基づく
小乗の戒壇であるとし、
大乗の菩薩の僧を養成するため、
具足戒を用いない
梵網経に基づく菩薩戒の授戒を主張し、
比叡山に
大乗戒壇を建立することを訴えた。これは
伝教大師が没した直後に勅許され、法華
円頓戒壇が建立された。▷
戒壇