リンク表示:

八斎戒(はっさいかい)

単に斎戒、斎ともいう。布薩の日に在家の仏教者が寺院などに集い、一日一夜守る、出家の聖者に通じる戒。五戒に3項目を加えたもの。①不殺生戒②不盗戒③不婬戒④不妄語戒⑤不飲酒戒⑥不著香華鬘不香塗身不歌舞倡妓不往観聴戒⑦不坐高広大床戒⑧不非時食戒(午後に食事をしない)の八つをいう。不著香華鬘不香塗身と不歌舞倡妓不往観聴を分けて九つとすることもある。この八斎戒、特に不非時食を守ることを持斎という。また恒常的な持斎を長斎といい、長斎を行う人も持斎と呼ぶ。日蓮大聖人の御在世当時には戒律復興運動の影響があり、御書にも禅宗良観忍性)らの真言律宗の信奉者に持斎がいたことがうかがえる。持斎を実施する毎月8日、14日、15日、23日、29日、30日の6日を六斎日といい、さらに1日、18日、24日、28日を加えて十斎日とすることもある。▷戒